(※)注意事項
青い文字が文字化けして見える方へ
女性の方へ |
---|
あなたは中華料理か韓国料理のどちら(を食べるの)が好きですか?
khun chN%p (thaan) aah?an ciin rY aah?an kawlKi khr=p
(クン チョープ (ターン) アーハーン ジーン ル アーハーン ガゥリー クラップ)
私は中華料理(を食べるの)が好きです
phSm chN%p (thaan) aah?an ciin khr=p
(ポム チョープ (ターン) アーハーン ジーン クラップ)
私は中華料理も韓国料理もどちらも(食べるのが)好きです
phSm chN%p (thaan) aah?an ciin k<p aah?ankawlKi dVai khr=p
(ポム チョープ (ターン) アーハーン ジーン ガップ アーハーン ガゥリー ドゥァィ クラップ)
2者択一の表現を学びましょう。
タイ語で「~それとも・・・」という時は『rY(ル)』を使います。
以前の例題 で名詞の疑問文を作るときの『r[*(ル)』を学びましたね?
発音の長さが違いますが、あの時の『r[*(ルー)』と今回の『rY(ル)』は実は同じものです。
タイ語の口語表現では、発音の長さが異なるということは多々発生します。
以前の例題では「お元気ですか?」の「~なのですか?」という意味で使いましたが、今回は「~それとも・・・」と、2つの選択肢を尋ねる場合に使っています。
答える側は、例題の様に選択肢の1つを答えるか、または「どちらも好き」といいたい場合には
『---k<p --- dVai(~ガップ ~ ドゥァィ)』・・・ ~も~もどちらもを使うことができます。
『 ---k<p ---(ガップ)』・・・~と~
『 dVai(ドゥァィ)』・・・ ~も、~もまた『 k<p(ガップ)』は2つの名詞をくっつける役目があります。この場合は「中華料理」と「韓国料理」をくっつけていますね。
『 dVai (ドゥァィ)』を使わず、『 k<p (ガップ)』だけでもこの場合は意味が通じますが、『 dVai(ドゥァィ)』を使うことによって
(2者択一で聞かれているのだから、相手としては1つだけ選ぶという想定なのだろうけど、それに反して私はどちらも好き)
といったニュアンスが出ます。また、『 dVai(ドゥァィ)』を使ったほうがタイ語の文章らしさが出ます。『 aah?ani(アーハーン)』・・・料理
『 aah?an ciin(アーハーン ジーン)』・・・中華料理
『 aah?ani kawlKi(アーハーン ガゥリー)』・・・韓国料理
ごはんをもっとどうですか?
aw kh>aw Hik m?i khr=p
(アォ カーォ イーグ マィ クラップ)
もう十分です。
ph%% lA#w khr=p
(ポー レーォ クラップ)
タイ人は人に気を使う民族です。
相手がお腹がすいているとかわいそうだと思い、良くおかわりを勧められます。
相手が欲しいかどうか尋ねるのは『aw --- m?i(アォ ~ マィ)』でしたね。
「もっと~」は『 Hik(イーグ)』でした。お腹がいっぱいの時は決まったフレーズがあります。
『 ph%% lA#w(ポー レーォ)』・・・もう十分です
『 ph%%(ポー )』・・・十分
『 lA#w(ポー )』・・・既に~した(過去完了)
お腹がいっぱいの時は遠慮せずに言いましょう。
砂糖を入れますか?
s<i n= mtaan m?i khr=p
(サィ ナムターン マィ クラップ)
はい、入れます
s<i khr=p
(サィ クラップ)
いいえ、入れません
m>i s<i khr=p
( マィ サィ クラップ)
何も入れません
m>i s<i arai khr=p
(マィ サィ アラィ クラップ)
タイでもタイ人がコーヒーを飲むのが当たり前になってきました。
わずか10年前(2000年頃)のタイからは想像もできないことです。
しかし、タイでコーヒーを言えば、砂糖たっぷりにミルクをたっぷりかけた甘い飲み物と相場が決まっているようです。
もし、例題の様に聞かれたとき、入れないのであれば『m>i s<i(マィ サィ)』・・・入れません
と答えます。
また、砂糖を入れないのであれば、ミルクはどうか?と質問されることは容易に想像がつきます。
ブラック派の人は「砂糖も入れないし、ミルクもいれない」という意味で
「何も入れません」と答えることができます。『m>i s<i arai(マィ サィ アラィ)』・・・何も入れません
『arai(アラィ)』は「何?」を尋ねる疑問文を作る、と学びました。
否定文で使ったとき「何も~だ」といった意味で使えます。『n=mtaan(ナムターン)』・・・砂糖(「茶色」を意味する『sKi n=mtaan(シー ナムターン)』は砂糖から来ています。)
お勘定をお願いします
khIt ta+ dVai khr=p
(キット タン ドゥァィ クラップ)
お勘定をお願いします。
chEk bin dVai khr=p
(チェック ビン ドゥァィ クラップ)
食事の後は、勘定をしましょう。
これは決まった言い方が、あります。
例文はどちらもほぼ同じ意味ですが、あえて違いを挙げるとすれば『khIt ta+ dVai(キット タン ドゥァィ)』・・・伝票のない、屋台や小さな料理店で使う
『chEk bin dVai(チェック ビン ドゥァィ)』・・・伝票のあるレストラン等で使うしかし厳密な区分が在るわけではなく、どんな場面でどちらの表現を使っても大丈夫です。
なお、文末の『 dVai(ドゥァィ)』は、ここでは上の例題で挙げたような「~も、~もまた」といった意味は無く、依頼文や命令文の文末につけて、文の意味を和らげる役目を果たしています。
特に日本語には訳さないのですが、あえて訳すとすれば「お勘定をお願いしますね」の「ね」に当たるニュアンスでしょうか。『khIt(キット)』・・・考える、計算する
『ta+(タン)』・・・お金
『chEk bin(チェック ビン)』・・・勘定をする、会計をする
あなたが思うに、タイ料理は辛いですか?
khun khIt w>a aah?an thai phDt m?i khr=p
(クン キット ワー アーハーン タィ ペット マィ クラップ)
私が思うにタイ料理は辛いです
phSm khIt w>a aah?an thai phDt khr=p
(ポム キット ワー アーハーン タィ ペット クラップ)
私が思うにタイ料理は辛くないです
phSm khIt w>a aah?an thai m>i phDt khr=p
(ポム キット ワー アーハーン タィ マィ ペット クラップ)
相手の「考え」を質問する表現です。
英語の関係代名詞に当たるのが『 w>a(ワー)』で、それ以降の文章について、「~についてはどう考えますか?」と使います。
英語で言うと「what do you think that~?」
のthatに当たる感じです。that以下の文について聞きたいときに使います。
『khun khIt kan w>a---(クン キット ワー ~)』・・・あなたは~についてどう考えますか?
良く使うフレーズですのでそのまま覚えましょう。
『khIt(キット)』・・・考える
『aah?an thai(アーハーン タィ)』・・・タイ料理
『phDt(ペット)』・・・辛い
このリンク先から「外食をする」に関する単語を覚えてください。
ページ最後の実力テストで『マンゴスチン』レベル(正答率80%以上)が取れるようがんばってください。
タイ語は省略の多い言語であることは前回のコラムでもお話しました。
今回『khIt w>a(キット ワー)』にの表現について学びました。
「~と思う」と文を導く関係代名詞でしたね。
この『khIt w>a(キット ワー)』のお友達に
『bL%k w>a(ボーク ワー)』があります。
これは、「~が言うには」と同じ文を導く関係代名詞の表現です。 例を挙げます。
『phSm khIt w>a phVuyK+ n>n sWai(ポム キット ワー プーィン ナン スァィ)』・・・僕が思うにあそこの女性は綺麗だ
『kh=w bL%k w>a phVuyK+ n>n sWai(カォ ボーク ワー プーィン ナン スァィ)』・・・彼が言うにはあそこの女性は綺麗だ
ちょうど英語でいう
I think that ・・・
He said that ・・・
の構文に当たります。
これは日常生活で良く使う構文ですね。
そしてよく使うものは略したくなるのがタイ人です。
『phSm w>a phVuyK+ n>n sWai(ポム ワー プーィン ナン スァィ)』・・・僕が思うにあそこの女性は綺麗だ
『kh=w w>a phVuyK+ n>n sWai(カォ ワー プーィン ナン スァィ)』・・・彼が言うにはあそこの女性は綺麗だ
I that・・・
He that・・・
コメントを書く:
あなたのHPにこの「写真で覚える今日のタイ語」を張ってみませんか?
|
|
人気ホテル予約ランキング(バンコク) |
|
人気ホテル予約ランキング(パタヤ) |
|
タイの観光地をタイ語でアユタヤ:อยุธยา王宮:พระบรมมหาราชวัง 王宮前広場:สนามหลวง カオサン通り:ถนนข้าวสาร カオヤイ国立公園:เขาใหญ่ カンチャナブリ:กาญจนบุรี クラビ:กระบี่ 国立博物館:พิพิธภัณฑสถานแท่งชาติ サファリワールド:ซาฟารีเวิลด์ サムイ島:เกาะสมุย サメット島:เกาะเสม็ด サヤーム:スクエアー:สยามสแควร์ サンペーンレーン:ซอยสำเพ็ง ジム・トンプソンの家:บ้านจิมทอมสัน スアン・サヤーム:สวนสยาม スクンビット:สุขุมวิท スコータイ:สุโขทัย スネーク・ファーム:สวนงู スワンナプーム国際空港:สนามบินสุวรรณภูมิ タニヤ:ธนิยะ ダムヌン・サドゥアク水上マーケット:ตลาดน้ำดำเนินสะดวก チャーン島:เกาะช้าง チャトゥチャック市場:ตลาดนัดจตุจักร チェンマイ:เชียงใหม่ チェンライ:เชียงราย ドゥシット動物園:สวนสัตว์ดุสิต ドイステープ:ดอยสุเทพ パーククローン市場:ตลาดปากคลอง ハジャイ:หาดใหญ่ パタヤ:พัทยา パッポン:พัฒน์พงษ์ バンコク:กรุงเทพฯ バンランプー市場:ตลาดบางลำภู ピーピー島:เกาะพีพี ピマイ:พิมาย プーケット島:เกาะภูเก็ต プラトゥーナーム:ประตูน้ำ 民主記念塔:อนุสาวรีย์ประชาธิปไตย ミンブリー:มีนบุรี ヤワラー通り:ถนนเยาวราช ラン島:เกาะลาน ルンピニー公園:สวนลุมพินี ワット・アルン:วัดอรุณ ワット:トライミット:วัดไตรมิตร ワット・プラケオ:วัดพระแก้ว ワット・ポー:วัดโพธิ์ |
|
![]() |
|
最近のコメントブルガリスーパーコピ.. by ブルガリ コピークメール語のお話、面.. by パン・ヤマザキ フラッシュ版使えない.. by 名無しのタイリン 同じ子音の組み合わせ.. by 名無しのタイリン 上についてる母音の端.. by 勉強中 รึ(ル) or ร.. by kbangkok おもしろい、おもしろ.. by 初学者รท は?。.. by ラオウ 7ねんすんでる .. by 名無しのタイリン Nitro というブ.. by じゅうべい |