何かを褒める時、タイ人はよくเก่ง(上手い)を使いますよね。 例えば大した事でなくても、เก่งมาก と褒めて下さいます。 この感覚は、日本語でいう「お上手ですね」と同じと考えて良いのでしょうか? 例えば、プロの歌手の人に「歌、お上手ですね」とは言わないですよね。 日本でこれを言うと慇懃無礼というか、かえって失礼に当たると思うのですが、タイ語もそうでしょうか?