前回「ガーラン」という呪文を付けて子音を読まなくさせるルールを説明しました。
実は「ガーラン」以外にも子音を発音しないパターンが若干あります。
下のタイ文字をみてください。
บัตร
これはなんて発音するかわかりますか?
「バット」と読みます。
![]()
意味は「カード、券」です。最後の「ร」 は読みません。無視です。
そもそも、「ร」がなくても単語が成立しています。บัต
これだけで「バット」と読めますね。
つまり、「ร」は何となく邪魔なので読まない。これでOKです。
一応例をあげます。
タイ語 | 読み方 | 意味 |
มิตร | ミット![]() |
(文語) 仲間 友達 |
เพชร | ペット![]() |
ダイヤモンド |
実は、「ร」が単語の合間に食い込むパターンもあるのですが、全部で4つだけです。
全部書きます。
タイ語 | 読み方 | 意味 |
ศีรษะ | シーサ![]() |
(文語) 頭 |
สามารถ | サーマート![]() |
~できる |
เกียรติ | ギァット![]() |
名誉 名声 |
ปรารถนา | プラーッタナー![]() |
望む 欲する |
こんなパターンもあります。
下のタイ文字をみてください。ชาติ
「国」を意味する「チャート」というタイ語です。
![]()
この「ต(トータォ)」は末子音です。
上にくっついている短母音の「ิ (イ)」は読みようがないですね。従って無視です。何でこんな意味のないことをするのか理解不能です。外国人なので言いたい放題です。
ちなみに、この意味のない短母音は「ิ (イ)」か「ุ(ウ)」のどちらかと決まっています。
一応「ุ(ウ)」の場合の例をあげます。
เหตุ
読み方:「ヘート」
「原因、理由」という意味です。
最後です。
พรหม読み方:「プロム」
![]()
意味:「ブラフマー神」あんまりみかけませんが、邪魔な「ห(ホーヒープ)」がくっついてくることもあります。もちろん無視です。
コメントを書く:
あなたのHPにこの「写真で覚える今日のタイ語」を張ってみませんか?
|
|
人気ホテル予約ランキング(バンコク) |
|
人気ホテル予約ランキング(パタヤ) |
|
タイの観光地をタイ語でアユタヤ:อยุธยา王宮:พระบรมมหาราชวัง 王宮前広場:สนามหลวง カオサン通り:ถนนข้าวสาร カオヤイ国立公園:เขาใหญ่ カンチャナブリ:กาญจนบุรี クラビ:กระบี่ 国立博物館:พิพิธภัณฑสถานแท่งชาติ サファリワールド:ซาฟารีเวิลด์ サムイ島:เกาะสมุย サメット島:เกาะเสม็ด サヤーム:スクエアー:สยามสแควร์ サンペーンレーン:ซอยสำเพ็ง ジム・トンプソンの家:บ้านจิมทอมสัน スアン・サヤーム:สวนสยาม スクンビット:สุขุมวิท スコータイ:สุโขทัย スネーク・ファーム:สวนงู スワンナプーム国際空港:สนามบินสุวรรณภูมิ タニヤ:ธนิยะ ダムヌン・サドゥアク水上マーケット:ตลาดน้ำดำเนินสะดวก チャーン島:เกาะช้าง チャトゥチャック市場:ตลาดนัดจตุจักร チェンマイ:เชียงใหม่ チェンライ:เชียงราย ドゥシット動物園:สวนสัตว์ดุสิต ドイステープ:ดอยสุเทพ パーククローン市場:ตลาดปากคลอง ハジャイ:หาดใหญ่ パタヤ:พัทยา パッポン:พัฒน์พงษ์ バンコク:กรุงเทพฯ バンランプー市場:ตลาดบางลำภู ピーピー島:เกาะพีพี ピマイ:พิมาย プーケット島:เกาะภูเก็ต プラトゥーナーム:ประตูน้ำ 民主記念塔:อนุสาวรีย์ประชาธิปไตย ミンブリー:มีนบุรี ヤワラー通り:ถนนเยาวราช ラン島:เกาะลาน ルンピニー公園:สวนลุมพินี ワット・アルン:วัดอรุณ ワット:トライミット:วัดไตรมิตร ワット・プラケオ:วัดพระแก้ว ワット・ポー:วัดโพธิ์ |
|
![]() |
|
最近のコメント初めましてKと申しま.. by Kとても参考になりまし.. by 遊戯王 LOEWEコピー品,.. by ロエベブランド コピー 着払いvog.agvol.com/brand-98-c0.html 初心者です。 この”.. by 柚子 One Night.. by Elvis Presley (Pastor) จ่าน.. by น่ パネライコピーras.. by パネライコピーrasupakopi ブルガリスーパーコピ.. by ブルガリ コピー クメール語のお話、面.. by パン・ヤマザキ フラッシュ版使えない.. by 名無しのタイリン |
naa(v) になるのは何故ですか?
低字類(น)+長母音(า)で平音ではないですか?
| q | 2012-08-19 23:08:32 |
私の知る限りタイ文字のルールから言えば
平穏になると思います。
しかし、実際の声調は「上音(v)」ですね。
ttp://guru.sanook.com/
↑上記サイトで「ปรารถนา」を検索して実際の音を聞いてみてください。
「上音(v)」に聞こえると思います。
そして、実際に音を聞いて見るとなんとなく
「あ~、なんか実際の音を聞いてみると、平穏より上音の方がしっくり来る・・・かも?」
って思えてくるかもしれません。
つまり「なんとなく」が正解だと思うのですが、専門的な回答は私にはわからないです。
| タイリン | 2012-10-16 22:06:03 |
すごいHPにたどり着きました。
ชาติ これ初め辞書で引けませんでした。
末音に子音が付いているとは思わず、
ชา + ติ (chaa-Ti?)で訳分からん状態でした。
この単語を見つけてからもルールは出てこないし。。
やっとすっきりしました。
ありがとうございます。
| タイに来てまだ2ヶ月 | 2016-10-20 16:26:27 |
ปรารถนาは、
「高字類 or 中字類の頭子音」 + 「低字類の頭子音」 の組み合わせ=「ะ(ア)」が間に入っているものとする
さらに声調は「高字類 or 中字類の子音」 に依存する
に当たるのでしょうか?
| チェンマイ | 2016-10-24 22:06:28 |